\ こちらもチェック /

scroll
scroll

ミュージシャン

齋藤 ちゃくら SAITO CHAKRA

Piano / Guitar / 舞台作品などの作曲、演奏

NEWS

Profile

齋藤 ちゃくら

SAITO CHAKRA

2010年、大学在学中より音楽活動をスタート。ピアノ・ギターのプレイヤーとして多くのジャズセッションやバンドに参加し、2013年よりシンガーmireiのサポート演奏、レコーディング参加、トランペット奏者飯田玄彦らとのセッションなどを多数務める。2016年よりパントマイミスト金子しんぺい作品の作曲と演奏に携わり、幼稚園、保育園、イベントなどで多数公演。2018年より拠点を埼玉県日高市に移し、市民ミュージカルの音楽監督・演奏や、ラジオドラマ、Youtube紹介動画などへの楽曲提供、音楽制作、朗読劇の作曲、演奏など、作曲活動にも力を入れる。

 2020年よりユニット「しんぺいとちゃくら」として幼児・児童向けパフォーマンス舞台「ワハハ・ドキドキ・オォー」「ぶうちきぱっドンタッタ!」(X-jam制作)を全国公演中。
「おむすびひろば」の遊び歌作品の編曲および音源制作、「芸術家と子どもたち」の事業にて小学生担当のワークショップ、劇団への音楽協力や音楽指導、監修など、音楽を軸とした活動の幅をひろげている。
 2023年に初のソロコンサートを開催するほか、オリジナルのピアノ・ギターインストゥルメンタル曲集『どうぞ、よろしく。』と『はこには』の2枚のCDを発売している。新潟県出身、3児の父。

Profile

齋藤 ちゃくら

SAITO CHAKRA

2010年、大学在学中より音楽活動をスタート。ピアノ・ギターのプレイヤーとして多くのジャズセッションやバンドに参加し、2013年よりシンガーmireiのサポート演奏、レコーディング参加、トランペット奏者飯田玄彦らとのセッションなどを多数務める。2016年よりパントマイミスト金子しんぺい作品の作曲と演奏に携わり、幼稚園、保育園、イベントなどで多数公演。2018年より拠点を埼玉県日高市に移し、市民ミュージカルの音楽監督・演奏や、ラジオドラマ、Youtube紹介動画などへの楽曲提供、音楽制作、朗読劇の作曲、演奏など、作曲活動にも力を入れる。

 2020年よりユニット「しんぺいとちゃくら」として幼児・児童向けパフォーマンス舞台「ワハハ・ドキドキ・オォー」「ぶうちきぱっドンタッタ!」(X-jam制作)を全国公演中。
「おむすびひろば」の遊び歌作品の編曲および音源制作、「芸術家と子どもたち」の事業にて小学生担当のワークショップ、劇団への音楽協力や音楽指導、監修など、音楽を軸とした活動の幅をひろげている。
 2023年に初のソロコンサートを開催するほか、オリジナルのピアノ・ギターインストゥルメンタル曲集『どうぞ、よろしく。』と『はこには』の2枚のCDを発売している。新潟県出身、3児の父。

Discography

ピアノ・ギターソロ曲集『どうぞ、よろしく。』

2019 年7 月発売

自身初のオリジナルCD。ピアノ、ギターの両方で演奏するミュージシャンの名刺的な1 枚目。

収録曲
①アメノクニ (ピアノ)
②赤い家 (ガットギター)
③恋がしたい (ピアノ)
④グリーンワルツ (フルアコギター)
⑤夕方5時 (ピアノ)

ピアノ・ギターソロ曲集『どうぞ、よろしく。』

2019 年7 月発売

自身初のオリジナルCD。ピアノ、ギターの両方で演奏するミュージシャンの名刺的な1 枚目。

収録曲
①アメノクニ (ピアノ)
②赤い家 (ガットギター)
③恋がしたい (ピアノ)
④グリーンワルツ (フルアコギター)
⑤夕方5時 (ピアノ)


『はこには』

2023 年4 月発売

2 枚目のオリジナルアルバム。自宅スタジオで録音、演奏、編集、マスタリングまで自身で行った。朗読や舞台の作曲ワークスの中でできた曲のソロアレンジから、打ち込みからバンドサウンドの曲まで収録。ドラムス・パーカッションにドラマー藤原啓人が参加。

収録曲
①夢に見た舞踏会
②双ノ朱館〜ふたのあけかた〜
③コリアンダー
④オンコードブルース
⑤ひつじ雲にながされて

『はこには』

2023 年4 月発売

2 枚目のオリジナルアルバム。自宅スタジオで録音、演奏、編集、マスタリングまで自身で行った。朗読や舞台の作曲ワークスの中でできた曲のソロアレンジから、打ち込みからバンドサウンドの曲まで収録。ドラムス・パーカッションにドラマー藤原啓人が参加。

収録曲
①夢に見た舞踏会
②双ノ朱館〜ふたのあけかた〜
③コリアンダー
④オンコードブルース
⑤ひつじ雲にながされて